子供不登校

【子供の捜索願い】学校に行きたく日もある

学校へ行きたくなかった中3息子

私は専門家でなく
昨年不登校で今春転校し再登校中の
中3男子の母

朝,登校してなかった

連絡無しで登校しないと
30分待たずに学校から連絡がくる

今朝普通に
「行ってきます」と家でたのに
登校してなかった中3長男

学校行ったはずなのに

何も変わらず普通に登校した長男
登校してないと学校の電話で判明

登校時,曇り顔が見られた長男
朝弱いながら朝食少々とり
普通に遅刻しない時間に家を出発
家族で喧嘩も言い争いもない

直前まで何の兆候もなく怖い

行方不明になった

学校行く予定で家を出て
財布もスマホも持ってない
学校の先生,私
とりあえず近所捜索
旦那に連絡,会社早退し一緒に捜索

捜索願いを出す

学校,家だけで
中学生1人探すには無理がある

朝家を出て2時間経過
自力捜索1時間経過で110番した

まず近所の交番の警察官が家に来て
事情徴収,早々無線で近所捜索手配
広域捜索した方がイイと
区の警察署へ行く事勧められた

長男,無事帰宅した

広域捜索の為,電話したその時
長男,自力で帰宅

朝,家を出てから3時間経過の事だった
大事になる前でよかった
とは言え,既に沢山の人が動いたm(__)m

「俺,家には戻ってくるから」と長男
事件事故に巻き込まれず安心

私も長男も心身疲れ,昼ご飯食べず昼寝(-_-;)

「行きたくなかった」

朝,家を出た時は学校へ行くつもりが
途中で行きたくない気持ちになり
通学路外れ公園で時間つぶしたらしい

原因きいたら
なんとなく行きたくなくなったと
ちょっと気になる友人トラブルが
あったかも(-_-;)と気になってたけど
なかなか核心は不明

まとめ,今後

「家出」検索すると
家庭に問題ありと多々でてくる
(ウチ2度目💦情報に負けない(‘ω’)ノ)

お腹いっぱいご飯食べ,よく寝る
兄弟や親ともよく話す
喧嘩や揉め事は基本ない
愛犬とも仲良くする長男

専門家的に家庭に原因があるという
意見も受け止める

何でも話せる環境にしてるつもりだけど
気づいてない事もあるのかもしれない

個性的かもしれない
私が悪いのか家庭が悪いのか
本人の考え方か学校に原因か

様々な情報,親への批判は素直に受け取る
けど私の意思と信念は大事に向き合いたい

普通って?幸せって?
他人に合わせる事はないはずだけど
今の日本,はみ出すと適応障害なのかな?

皆,世間から見えないだけで
多少なり他人と比べ,はみ出してるはずだよ💦
小さな事,考え出したらキリがない

まず今後,親の役目は見守るだけ
専門家の情報も1つの情報
けど一番大切なのは親子の愛情

世間の情報に惑わされず
自分の子を思う愛情を貫けばイイはず
自分自身にも言い聞かせる(‘ω’)ノ

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村

ABOUT ME
susan-mama
中3男,中1男,小6女 思春期3人の母,私も旦那も個性的 子供達も個性的,世の中皆個々の集団! 中3の長男,昨年から不登校今春転校で再登校で奮闘中 何が正解か不明ですが我家の経験と日々つづります